FTI system

2013年にJean-Baptisteを創設し、一気にマーケットを活性化させた株式会社ニシザワがモダンスイングとクラブ設計値のトレンドの融合を研究してきました。2015年からはLPGAツアーにおいて岡村咲プロをフィッティングサポート。2017年からは同ツアーにおいて12年連続賞金シードの藤田さいきプロをサポート。
更に男子プロからの絶えないオファーの中、2018年には藤田さいきプロとの専属フィッター契約も締結。そして同年にはJean-Carloも創始。今ではツアープロへ、スイングと道具の効率の良いマッチングも含めたコーチングも行っています。そんな同氏が構築したスイングメソッド、アッセンブル方式、フィッティング理論をシステム化に成功し、ついにサービスとして、さらに組立済みの完成品を商品としてマーケットに放ちます。
従来の完成品商品には無かった、ツアープロだけのアッセンブルクオリティをそのまま全ての一般ゴルファーへお届けいたします。
システム販売第一弾。使用ヘッドブランドは、現代のスタンダードとして多くのプロアマ問わず多くのゴルファーの為に設計されたジャン⁼カルロを採用。
FTIシステム計測
ヘッドで14項目、シャフトで9項目の計測を行い、それぞれの計測結果を基にグラシュアートデザインが独自に算出した Catch Index (CI値/キャッチインデックス)と称した値として数値化し、プレーヤーへアッセンブルする際の指標と致します。
ヘッド、シャフト、それぞれのCI値をペアリングし、プレーヤータイプに合わせてアッセンブルを決定致します。
アッセンブル
STD(ノーマル)セッティングはシャフトラベルのPosition1(赤いライン)がクラブのシャフトの真上になる様に装着されています。クラブのキャラクターとして、あくまでヘッド性能との兼ね合いになりますが、捕まりやすいセッティングや、ヘッドの挙動が安定する様なポジショニングをプレーヤーのスイング傾向に合わせて、セッティングする事が出来ます。

ポジション
シャフトで8方向のポジション設定が可能です。その設定方向とヘッドとの組み合わせ及び長さ、重量などのセッティング付けが同システムです。
セッティング例
シャフトの剛性その他キャラクター、ヘッドの重心位置などによる慣性を理解し、アッセンブルする事で、下記の様なクラブセッティング(例)が可能です。
完成品のセット販売
STDセッティングでアッセンブル済み
それぞれのプレーヤーにとって100点ではないですが、非常に高い総合点としてのJean-Carlo13本セットになります。
次第にセットのバリエーションも増やしていく予定です。
サービスの種類
FTIライセンス店
アッセンブル販売
ライセンス店及びオフィシャルコーチにフィッティング指南を受け、販売店で、より細かなアジャストを行い100点を目指した 13本セットになります。
2018年はJB及びJCのヘッドでのサービスになりますが、2019年以降は他社製ヘッドでの計測サポートも行う予定です。